遊戯王カードの通販お勧めはここ!

TOPページ | 前のページ | 次のページ

遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2
価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
エキスパート5から始めた自分にとっては、パックの増加などが豊富にあり、幾分楽しいデュエルが期待できるソフトだ。
しかし、遊戯・海馬・木馬・孔雀は、出始めの手札が決められているパターンがある。
遊戯は磁石の戦士のコンボで、1キルを狙ってくるし、海馬と木馬はデビルフランケンと究極龍コンボで1キルをしてくる。はっきり言って、飽きる。エクゾディアがゲーム開始時に5枚揃うほど確率が低いのに、このゲームの設定には不満が残る。こちらがLv4以下で、守備力が800以上あるモンスターとマジックジャマーを開始時に2枚所持していれば、コンボは回避できるが、それでもバルキリオンや究極龍・三姉妹と
遊戯王 デュエルモンスターズ PHANTOM DARKNESS BOX
価格: 4,505円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
アニメ遊戯王GXに出たユベル、またユベルの使用したカードを収録
主に過去のモンスターがダーク化されたダークモンスター
デッキの闇属性モンスターを墓地に送る『終末の騎士』など
闇属性デッキを強化するカードが目白押しです。
他には、魚族のエース『超古深海王シーラカンス』
植物族の蘇生役『ギガプラント』など種族別に強力なカードもあります。
遊戯王 デュエルモンスターズ 千眼の魔術書 BOX
価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数:
★新品!未開封品!★ 遊戯王 OCG カード ゲーム Thousand Eyes Bible ブースター ボックス 30パック入り 1パック:5枚入り ★新品!未開封品!★
パーフェクト トレカBOX 縦型 ブラック
価格: 599円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王デュアルモンスターズGX Spirit Summoner コナミ・ザ・ベスト
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
◎発売ラッシュでクリアしない内に次のゲームが!!

1. この頃は、
GBA ≪GX 目指せデュエルキング!≫ 、PSP ≪GX TF1≫ , DS ≪GX スピリットサモナー≫、GBA ≪EX2006≫
と、クリアしないうちに次々ソフトがでて、遊戯王以外ゲームをやらなくても、大変だった。

2. ハードも、GBA, PSP , DS が当時はまだ高くて、GB GBC の時代の流れで、ソフトとハードを買い続けていたら、経済的にも大変だった。
OCG にかかる金に比べた、大したことは無いのかもしれない
遊戯王ワールドチャンピオンシップ2006
価格: 7,140円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
1. 遊戯王ONLINE ≪聖獣セルケト≫ デュエルパス(Phase 3)

2. 遊戯王ONLINE ゲームディスク

3. ≪遊戯王ONLINE≫は、1デュエル 10円。( 300円のデュエルパスで、30 回デュエルできる。)

4. ≪遊戯王ONLINE≫は、まだシンクロ未対応。制限リストはオリジナル。

=============
5. ちなみに、同じコナミの≪武装神姫バトルロンド≫は、基本ダダでも出来る。しかし、バッテリーがフル(10個)の状態で、5回オフィシャルバトル(公式
遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 海馬デッキ
価格: 4,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
中古で箱&説明書無しで100円で買いました。ガムがカートリッジにへばり付いておりました(>_<)

デュエルは初めての経験でした、最初は何もかも、ちんぷんかんぷんでしたが、自分なりの勝利パターンみたいのを確立しだし、考えながらデッキを組むのはなかなか楽しめた。

なんだかんだで、かなりの時間遊べました。100円のわりには、とても楽しめた。得した気分だった。
遊戯王 BF-暁のシロッコ スーパーレア クリムゾン・クライシス
価格: 1,350円 レビュー評価: レビュー数:
相手フィールド上にモンスターが存在し、 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する 「BF」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は、そのモンスター以外の フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついた モンスターの攻撃力の合計分アップする。 この効果を発動するターン、選択したモンスター以外の モンスターは攻撃する事ができない。 効果モンスター 星5/闇属性/鳥獣族 攻2000/守 900
韓国版遊戯王カード【Premium Pack Vol3】
価格: 2,280円 レビュー評価: レビュー数:
韓国版遊戯王カードPREMIUM PACK Vo3です。
遊戯王 デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 恐竜の鼓動
価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王デュエルモンスターズビギナーズパック2005
価格: 7,140円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
1. 遊戯王ONLINE ≪真紅眼の黒竜≫デュエルパス

2. 遊戯王ONLINE ゲームディスク

3. ≪遊戯王ONLINE≫は、1デュエル 10円。( 300円のデュエルパスで、30 回デュエルできる。)

4. ≪遊戯王ONLINE≫は、まだシンクロ未対応。制限リストはオリジナル。

=============
5. ちなみに、同じコナミの≪武装神姫バトルロンド≫は、基本ダダでも出来る。しかし、バッテリーがフル(10個)の状態で、5回オフィシャルバトル(公式対戦、バーッテリー2
遊戯王デュエルモンスターズ 封印されし記憶 PSone Books
価格: 1,890円 レビュー評価:2.5 レビュー数:6
基本的にはカードバトルして勝ってストーリーを進めるというシンプルなものです。

俺が思うにこのゲームの汚点は二つ!
1結局強いカードを持ってる奴が勝つ!
2裏技によるカード増やし可能!
この二つだ。2の場合は少し楽しかったけどねw裏技はポケステ必須だけどね。

楽しかったところは、ブルーアイズアルティメットドラゴンなどの強力カードでラスボスをコテンパンに伸す!
当時は凄いと思う全カードの3Dキャラ観賞w
まあ、カオスソルジャーとかは当時のイベントじゃないと手には入らないけどね。