遊戯王カードの通販お勧めはここ!

TOPページ | 前のページ | 次のページ

遊戯王デュエルモンスターズ5 EXPERT1【特別版】
価格: 1,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
人気コミック「遊戯王」をテーマとしたカードゲームソフト。

ゲームボーイ、ゲームボーイカラーで発売された4までは
罠カードが一枚しかセットできない、ターンが各フェイズに分割されていないなど、
本来のOCGで採用されている「エキスパートルール」とは、かなり異なる形式になっていた。
今回、この「5」では「EXPERT1」の名の通り
エキスパートルールをほぼ完全再現。
デュエルシミュレーターとしてかなり完成度が上がった。

その他にも4まで採用されていた「デッキキャパシティ」制が廃止になった
KMC カードバリアーミニ パールホワイト
価格: 315円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王5d's デュエルディスク 遊星ver
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
仕様: ・デュエルディスク 遊星Ver. 1個 ・取り扱い説明書 ・OCG特典カード 2枚 ※単3形アルカリ乾電池2本使用 ※電池は付属しません
遊戯王 デュエルモンスターズ 暗黒魔竜復活 BOX
価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数:
※1パック:5枚入り ※30パック入り
パーフェクト トレカBOX 横型 ブラック
価格: 599円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王 デュエルモンスターズ ビギナーズエディション Volume.1 BOX
価格: 7,207円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
現行する遊戯王OCGの中で一番のオススメパックです。
復刻版だけあって「青眼の白龍」や「ブラック・マジシャン」等
昔ながらのカードが沢山配布されています。
初心者向けパックっとなっていますが、もちろん中・上級者の方にもオススメです。
しかし、禁止カードが若干配布されているのでデッキ構築の際はご注意を。
遊戯王 デュエルモンスターズ CYBERDARK IMPACT BOX
価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王デュエルモンスターズ2
価格: 1円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4
 私は当時中学生でしたが、このゲームが出たときはカードゲームがコナミから誕生した
ばかりで、まだルールに召還にコストが存在せず、効果モンスターも数種類しかいませんでした。
ですので攻撃力1200のマンモスの墓場が十分主戦力になった、そういう時代に誕生したゲームです。
今の時代の目で見てクソゲーと評価するのは節操が無いように思えます。
私はリアルタイムで遊んだ世代ですが、戦略性が少なかった1に比べると結構進歩しておりかなり面白かったです。
現実のカード対戦とGBのカードでの通信対戦とで毎日友人と遊んでいました。

遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 城之内デッキ
価格: 7,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
海馬デッキと遊戯デッキと異なってトラップ主体だと思いますが。
モンスターも生贄無しの4つ星攻撃力1350が結構入れられますし。
グレートモスなど2体生贄2600など強力モンスターも居ます。
グレートモスは1ターン立つと究極完全体グレートモス(攻3500)になるのでぜひデッキに加えたいカード。
CPUとやる時は炎系モンスターを多く召喚する相手が居ないので属性でも問題はなし。
トラップは基本的に相手のモンスター破壊が多いので相手のモンスターを破壊して強力モンスターで攻撃など色々な先方が組めます。
実質海馬や遊戯デッキより使い
遊戯王デュエルモンスターズ3
価格: 9,999円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4
◎ コンストラクションがはまる。

◎ コンストラクションするとレベル4(生贄なしで召喚出来る)攻撃力 2000 クラスの強力モンスターが作れる。

◎ 逆に、コンストラクションしないと、ステージ後半のデュエリストとまともに相手できない。

◎ DM2 の召喚魔族制、デュエリストレベル=DC(デキキャパシティ)制に、生贄召喚、効果モンスター、制限カードという要素が加わった。
韓国版遊戯王カード【Premium Pack Vol2】
価格: 2,155円 レビュー評価: レビュー数:
韓国版遊戯王カードPREMIUM PACK Vo2です。 1パック5枚入り×20パック入り
KMC カードバリアーミニ シルバー
価格: 315円 レビュー評価: レビュー数: