遊戯王カードの通販お勧めはここ!

TOPページ | 前のページ | 次のページ

遊戯王 5D'sOCG EXTRA PACK
価格: 3,003円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6
海外で先行発売された実戦向けカードを日本語表記で収録 1パック10枚入り 1BOX10パック入り カード全32種 (c)高橋和希スタジオ・ダイス/集英社企画・制作/KONAMI植物デッキや六武衆でデッキ組む方には嬉しいですが、他に良いところがありません。
ただスーパーレアやウルトラレアが通常のパックより出やすい(収録枚数が少ないので当たり前かもしれませんが)ので、そこのところは評価出来るかもしれません。
目玉がロンファ・堕ゼラ・師範などがありますが、とにかくデッキを選ぶカードが大量に収録されてるので、初心者にはもちろんお勧め出来ませんが、初めて植物デッキを作るときなどロン
遊戯王 デュエルモンスターズ GLADIATOR'S ASSAULT BOX
価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数:
デッキとフィールド間で次々とモンスターが入れ替わる戦術のデッキ構築が可能な新モンスター群を収録! 「六武衆」「エーリアン」等の従来シリーズをサポートするカード群を始め、デュアルモンスターやアニメ主人公「十代」の新モンスターも多数収録された盛りだくさんの内容です。 1Box:30Pack/1Pack:5枚入り 1BOX(30Packセット)での販売となります 1BOXで全種類は揃いません。 また、同じ種類のカードが入っている場合もございます
遊戯王 デュエルモンスターズ エキスパートエディション Volume.1 BOX
価格: 7,207円 レビュー評価: レビュー数:
遊戯王 デュエルモンスターズ POWER OF THE DUELIST BOX
価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数:
※1パック:5枚入り ※30パック入り
遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(ナイトメアトラバドール)
価格: 5,229円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6
遊戯王の原作に沿ったストーリーが展開される作品。
ボリュームがあり、後述するように一度一度のデュエルが長いので、
dsソフトにしてはクリアまでにそれなりの時間がかかる。

良い点としては、パックを開ける時の楽しみや、対戦相手がそれなりに強く、
デュエルの緊張感が味わえる点が挙げられる。
しかし、デュエル時には3D召還のエフェクトが、そしてデュエリストを見つける時
にはタッチペンで街を捜索、と全体的に冗長な作りになっている。
またデュエル後に得られるポイントも異常に少なく、カードの種類を増やしたり
遊☆戯☆王デュエルモンスターズインターナショナル2
価格: 5,040円 レビュー評価:3.0 レビュー数:5
遊戯王に夢中になっていたので買ったのは良いが、いざ始めると、デュエルにいまいち迫力が無く、制限も多すぎます。ポイントをためてパスワードなりパックを買ってカードを増やしたのはいいが、使おうと思ったら制限で結局使えない。それでなんだかんだやっていたら、闇ステージが出てきて今度は制限がない。それでも、めげずにプレイしていると闇のショップでエグゾディアデッキが出てきた。それを使うと1ターンなり2ターン、最低でも6ターンでそろい、しかもポイントがかなりもらえて、ポイントを普通のデュエルでためるのが、ばかばかしくなってきた。制限だの加えるのは良いが、最終的にかなりの禁止カードが出て
結局自分の好き
遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶(コナミ ザ ベスト)
価格: 2,940円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
今作はボードゲーム上でカードを使うので、現実に売られているものとは効果が違うものが多いと思いますが、カード毎に様々な効果が付けられていてどれをデッキに入れると強すぎというものも無く2P対戦などでは面白い駆け引きを友人と楽しめるかと思います。

システム的には試合開始時にちょっと長い読み込みがあるのとマップ中カードの移動などは
若干もっさりしていてテンポが悪いかな。
マップ中に流れる音楽は中世ヨーロッパが舞台になってるだけあり、それを思わせる素敵な
音楽が流れます。

カードはスロット式で少々集めにく
遊戯王 デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 暗闇の呪縛
価格: 1,050円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
このストラクチャーデッキの特徴は三種のデッキ破壊ウイルスが入ってる事ですね、後はアンデットで活躍するゴブリンゾンビなども魅力です。
遊戯王 デュエルモンスターズ FORCE OF THE BREAKER BOX
価格: 4,505円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
内容 全60種/ウルトラレアカード:4種/スーパーレアカード:7種/レアカード:14種ノーマルカード:35種 1パック:5枚入り 1ボックス:30パック入り ※1BOXで全種類は揃いません。また、同じ種類のカードが入っている場合もございます。遊戯王デュエルモンスターズGXに登場した、オブライエンのデッキを造るためのカードが封入されています。
この商品の楽しさは、カードを集める楽しさ、友達と交換する楽しさ、ルールを覚える楽しさ、デッキを自分の頭で考えて作る楽しさ、親子で遊べる楽しさ等の楽しみ方があります。
教育的価値としては、どんなカードゲームでもルールやマナーがありま
遊戯王 ファイブディーズ ゴールドシリーズ BOX
価格: 3,003円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9
過去の人気カードを中心とした再録カードパック。 全てのカードにノーマルとゴールドレアの2種類のレアリティが存在する。 2009年1月17日発売 1BOX:10パック入り(1パック 7枚入り)全20種3BOX買って、『ダンディライオン』と『氷結界の龍 ブリューナク』共に0。
あとは既に、持ってるカードばかり。

ちなみに、スーパーで買った。
遊☆戯☆王真デュエルモンスターズ封印されし記憶 (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
価格: 1,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
PSゲームソフト「遊戯王シンデュエルモンスターズ」攻略本。
が、はっきり言って役に立たない。
結局、このゲームをクリアするには最終的に攻撃力3000を超えるモンスター
を集めてそれを片っ端から出していくだけでいいので攻略も何も必要無い。
一応、それぞれの敵毎の入手カードリストがあったのは良かったが
それらから最終的に必要となる攻撃力3000超のモンスターはほぼ入手できず
クリアする為にはほとんどリモコンに頼るしかない為どこまで役に立つかは微妙だ。

ただオマケとして付いてくるOCGカード「カオスー黒魔術の儀式」は他では手に入らないので
買う価値が全